• TOP
  • ARTIST
  • TIMETABLE
  • INFO
  • TICKET
  • MAP
  • Twitter
  • Instagram
TAKENAKANA OTO | スパイルロック
  • top
  • map
  • artist
  • info
  • ticket
  • timetable
  • bus
  • parking

info

2023.01.09 2022.06.29

INFO

  • NEWS

    2022.9.14.wed

    FAQ詳細をアップしました。その他にご不明な点などございましたらお問合せください。

    2022.9.13.tue

    入場券は完売しました。ありがとうございました。オンライン配信チケットは絶賛発売中です。現地にお越しいただけなかった方も、会場の空気を少しでも共有してください。声優の杉田智和さんによる、配信開始前ナレーションも必聴です。

    2022.9.8.thu

    駐車券をご購入いただいた方に、駐車場についてのご案内メールをお送りしております。駐車券を購入したのにメールが届かない方はお問合せください。

    2022.9.8.thu

    イワシカちゃんの出演時間が決定しました。16:50からのMCタイムにステージに登場します!

    2022.9.7.wed

    主催者のメッセージをトップページに掲載しました。

    2022.9.2.fri

    オンライン配信決定!9/3 18:00より発売開始になります。注意事項等ございますので、詳細はTICKETページをご確認ください

    2022.8.13.sat

    FAQ詳細をアップしました。その他にご不明な点などございましたらお問合せください。

    2022.8.3.wed

    宇都宮市マスコットキャラクター「ミヤリー」ちゃんが、15時のスタートからみなさんをお出迎え!
    P.0.PさんとのMCタイムにもステージに登場します。


    <プロフィール>

    宇都宮市マスコットキャラクター「ミヤリー」は平成18年4月1日の市制110周年を記念して全国からの公募と市民投票によって誕生しました。 市の花であるサツキの冠をかぶった妖精をモチーフとし、宇都宮の「ミヤ」と妖精フェアリーから「ミヤリー」と名づけられました。 自分をスーパーアイドルだと言い張るミヤリーは、相手が誰でも宇都宮をグイグイに押し売りしますが本人に悪気はありません。特技はギョーザダンス。

    2022.7.30.sut

    シャトルバスの詳細をアップしました。ご購入前に、「TICKET」ページのシャトルバス券詳細をご確認ください。

    2022.7.1.fri

    チケット及び、注意事項等をアップしました。チケットのご購入前に、必ずご一読ください。

    2022.7.1.fri

    若山農場を散策する時間を考慮し、開場を1時間早め、14時より入場可能となりました。入場券をお持ちの方は、追加料金無しで若山農場内全エリアを散策いただけます。ただし、14時より前に散策される場合には、若山農場の受付にて別途入場料をお支払いください。(*イベントエリア内への入場は15時からになりますのでご注意ください。)

    2022.6.20.mon

    アーティスト情報をアップしました。

    2022.6.12.sun

    会場情報をアップしました。

    2022.6.10.fri

    今年も若山農場でのイベントが決定しました。
    多彩で奇才な豪華アーティストによる音楽イベントです。SNSにて追加情報を発信していきますので、フォローをお願いいたします。

  • 開催概要

    日程
    2022年9月17(土)
    *雨天決行
    会場
    若竹の杜 若山農場 ACCESS MAP
    時間
    開場 14:00 / 閉場 22:00 TIMETABLE
    主催
    スパイルロック
    企画
    popyyy×スパイルロック
    制作
    MORTAR RECORD
    運営
    株式会社
    アップストリーム
    後援
    宇都宮市
    協力
    deadman
    文化庁「ARTS for the future! 2」補助対象事業
  • 注意事項

    チケット購入前に必ずご確認ください

    「注意事項」及び「新型コロナウイルス感染拡大防止対策と注意事項」をご確認の上、チケットをご購入ください。公的機関によるイベントの開催制限事項の変更に伴い、PCR検査、ワクチン接種証明などが必要になる等変更があった際は、当サイト及びSNSで随時お知らせいたします。また、それに伴う検査費用等は自己負担となります。
    尚、制限事項変更に伴うチケットの払い戻しはいたしませんので、予めご了承ください。

    禁止事項

    若山農場で大切に育てられた竹や栗の木などに、傷をつける行為、ロープや柵などで区切られた立ち入り禁止エリアへの侵入は、絶対におやめください。
    また、落ちている栗は若山農場のものです。絶対に拾わないでください。

    竹林内を走り回るのは危険ですので、絶対におやめください。
    竹林を大切に扱わない行為をみかけた際には、即時退場の措置をとらせていただきます。

    若山農場の駐車場への駐車は固く禁止しております。
    若山農場の営業時間が20時までとなっておりますので、その時間以降も駐車している車を見かけた際には、警察署へ問い合わせをする場合がございます。

    行き帰りの路上での飲食や立ち止まっての歓談など、若山農場近隣の民家に迷惑となるような行為は絶対におやめください。

    会場内へのビン・カン類・花火等の火薬類・水のでる玩具類・テント・セルフィースティック・ドローン等飛行物・その他法律で禁止されている物品及び他人に迷惑をかけるおそれのある物品の持ち込みは禁止いたします。ペットボトルの持ち込みは可能ですが、竹林保護のため、飲み残を地面に捨てないようお願いします。

    ダイブ等の危険行為、出演者の妨げとなる行為、または、周囲との接触を伴うパフォーマンスを禁止いたします。
    これらの行為を見かけた際には、退場等の措置をとらせていただきます。
    尚、禁止行為により事故や怪我等が生じた場合は、当事者間での解決をお願いいたします。

    ベンチに荷物や飲食物を置いての場所取りはおやめください。放置された荷物等を見かけた際には撤去させていただく場合がございます。

    アルコール類の販売について

    会場でアルコール類の販売を行います。周囲の迷惑にならないよう、節度を持った飲み方を心がけてください。

    周囲の迷惑になるほど泥酔されている場合には、ご退場いただく場合がございます。

    未成年の方へアルコール類の提供はできません。

    飲酒をされた方の運転は絶対におやめください。

    代行サービスが必要な場合は、お早めにスタッフにお声がけください。

    イベント中止の判断

    新型コロナウイルス感染症の状況や、台風等の荒天、地震などの災害が発生した場合には、イベントを中止する場合がございます。

    * 雨天については決行します。

    チケットについて

    Peatixでの販売になります。ご購入前にPeatixへのご登録、またはアプリのダウンロードをお願いします。

    中学生以下は入場無料です。ただし、保護者同伴の場合に限ります。

    * 保護者の方は、チケットの購入が必要になります。

    チケットの譲渡は可能となっております。同行者の分など、複数枚ご購入された場合は、同じ時刻にお越しいただくか、必ず事前に譲渡のお手続きをお願いいたします。

    「イベント中止の判断」に記載されている事象でのイベント中止の場合を除き、いかなる場合(災害、荒天による途中終了 / 出演者のキャンセル / スタッフの指示に従わない等)にもご購入いただいたチケットの払い戻しは行いませんので、予めご了承ください。

    入場について

    時間分散入場になります。チケット購入時に記載の、入場希望時間を元に、入場時間をご案内いたします。入場時間内にお越しいただけなかった場合には、お待ちいただく場合がございます。

    入場券をお持ちの方は、追加料金無しで若山農場内全エリアを散策いただけます。ただし、14時より前に散策される場合には、若山農場の受付にて別途入場料をお支払いください。

    Peatixによる電子チケットになります。(紙のチケットの発行はありません)
    受付後、リストバンドをお渡しします。リストバンドを紛失した場合の再入場はできませんので、ご注意ください。
    チケットに関する詳しい内容はTICKETをご確認ください。

    事前にクローク券をお買い求めいただいた方は、45リットルポリ袋1個分(口が閉まる状態)クローク受付にてお荷物を預けることが可能です。詳しくはTICKETをご覧ください。

    受付にて持ち物チェックを行います。「禁止事項」に記載された物は没収いたします。

    入場前には入念な虫除け対策をお願いします。

    運営からのお願い

    ゴミの分別にご協力ください。ゴミ置き場が見当たらない場合は、お近くのスタッフにお声がけください。ゴミをお預かりいたします。

    禁止事項の行為を行う方、スタッフの指示に従わない方等は強制的に退場していただくか入場をお断りする場合がございます。

    会場内外での事故・盗難等について、主催者・会場側は一切責任を負いません。

    本イベントでは、客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。予めご理解のうえ、ご来場ください。

    15時開場となっておりますが、若山農場ないを散策する時間を考慮し、1時間早い14時から受付を開始いたします。

    竹林内に、一度に多くの人が立ち入ることによって、土が踏み固められ、竹の成長に影響がでてしまいます。観覧や飲食、ご休憩のスペースは人数制限をさせていただく場合がございますのでご了承ください。

    会場内は禁煙です。電子たばこ、加熱式たばこ等も含め、喫煙は所定の場所でお願いします。

  • 感染症対策

    開催環境について

    約240,000m2の竹林を有する若山農場の一部のエリア(約20,000m2)を貸切にしての開催になります。(*竹林を散策に来場された一般のお客様は入場できないエリアになります。)
    ステージ周辺だけでも、約1,500m2の広さがありますので、周囲の人との間隔を充分に確保しながらお楽しみいただけます。

    ベンチの置かれた場所以外は全て立ち見となります。

    * レジャーシートでの場所の確保はご遠慮ください。

    不特定多数が接触する箇所は定期的に消毒を行います。
    また、消毒をご希望される場合にはお近くのスタッフにお声かがけください。

    イベント前後の対策について

    新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) のインストールをお願いいたします。

    観覧チケットをご購入された方には、緊急連絡先ご登録のご案内をお送りいたします。
    購入者だけでなく、同行者全ての情報登録をお願いいたします。
    開催後、新型コロナウイルスの感染が発覚した場合には、ご登録いただいた緊急連絡先を、公的機関に提出させていただく場合がございます。

    * 情報登録の確認ができない場合には、ご入場をお断りさせていただきますのでご了承ください。

    ご来場時、またはイベント終了後はすみやかにご移動をお願いいたします。
    路上での飲食や立ち止まっての長時間の歓談はおやめください。

    イベント参加後1週間は、ご自身の体調にご注意ください。万が一、一週間以内に新型コロナウイルスの感染が認められた場合は、お問合せフォームよりご連絡ください。

    入場について

    入場時に検温を実施します。次の内容に該当する場合には入場いただけません。

    • 検温時、発熱(37.5℃以上)が確認された方
    • 新型コロナウイルスの陽性判定を受けている方
    • 喉の痛み、頭痛、関節痛、息苦しさ、息の吸いづらさ、咳、下痢、結膜炎症状、味が薄く感じる、味覚障害等の症状をお持ちの方
    • 過去7日以内に新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
    • 過去7日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への渡航歴のある方

    *尚、受付において発熱が認められた際のチケットの払い戻しは出来ませんのでご注意ください。

    9月といえど、まだ暑さが予想されます。熱中症予防を考慮し、マスク着用のガイドラインに関しては、政府による屋外での着用についての考え方に基づき、開催が近づいた時点で方針をお知らせいたします。

    チケット購入時に入場希望時間のご記入をお願いいたします。

    * なるべくご希望の時間時間でのご案内を考慮いたしますが、人数の集中する時間帯など、ご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。

    * JR宇都宮駅発のシャトルバスをご利用の方は、バスの乗車時間が定められておりますので、ご注ください。

    会場内について

    会場内外における大声での発声や会話、及び周囲との接触をともなうパフォーマンスは行わないようお願いいたします。

    周りの方との間隔の確保をお願いいたします。

    こまめな消毒、手洗いをお願いいたします。

    ご飲食は、必ずイベントエリア内でお願いいたします。

    ご飲食時の会話はお控えください。また、ベンチで飲食する際は、間隔を空けてご使用ください。

    出演者及びスタッフについて

    ご来場者同様の感染対策を徹底し、スタッフの事前検査を実施します。

  • FAQ

    雨天決行ですか?

    雨天決行です。新型コロナウイルス感染症の状況や、台風等の荒天、地震などの災害が発生した場合には、イベントを中止する場合がございます。

    車椅子・ベビーカーは入れますか?

    入場可能です。農場内は砂利道のため押しやすくはありませんが、走行に問題はございません。また、車イスで利用可能な多目的トイレもございます。

    喫煙できますか?

    イベントエリア内は禁煙です。喫煙所がございますので所定の場所でお願いいたします。

    テント、チェアは持ち込めますか??

    テントの持ち込みはご遠慮ください。チェアに関しましては、ステージ前エリアや通行の妨げにならない場所のみ使用可能です。

    近所にコンビニはありますか?

    一番近いコンビニまでは徒歩15分かかります。若山農場の売店で、飲み物は販売しております。

    当日券はありますか?

    今のところ当日券の予定はございません。

    カメラでの撮影は出来ますか?

    カメラでの撮影は可能です。SNSなどに投稿される場合は、一般のお客様へのご配慮をお願いいたします。尚、三脚の使用はご遠慮ください。

    持ち込み不可なものはなんですか?

    ビン・カン類・花火等の火薬類・水のでる玩具類・テント・セルフィースティック・ドローン等飛行物・その他法律で禁止されている物品及び他人に迷惑をかけるおそれのある物品の持ち込みは禁止いたします。ペットボトルの持ち込みは可能ですが、竹林保護のため、飲み残を地面に捨てないようお願いします。

    再入場は可能ですか?

    再入場可能です。再入場の際には、必ずリストバンドをご提示ください。

    キャンセルはできますか?

    新型コロナウイルス感染症の状況や、台風等の荒天、地震などの災害が発生した際のイベント中止を除き、いかなる場合(災害、荒天による途中終了 / 出演者のキャンセル / スタッフの指示に従わない等)にもご購入いただいたチケットの払い戻しは行いませんので、予めご了承ください。

    来場時間登録の時間通りに到着出来ないです。

    混雑緩和のための目安としてお伺いしております。必ずしもお時間通りにご来場いただかなくても問題ございません。

    クロークの出し入れは可能ですか?

    出し入れは可能です。

    着替えが出来る場所はありますか?

    着替えができる場所はございません。

    犬を連れて行くことは出来ますか?

    可能です。リードをご使用いただき、フンの始末はお願いしております。

    未就学児は参加できますか?

    ご参加いただけます。未就学児は入場無料です。

    車いす使用者専用駐車場はありますか?

    イベント専用駐車場とは別に、若山農場内にございます。ご来場された際に、スタッフまでお声がけください。

    会場の足場の様子を教えてください。

    ステージのあるエリアには竹のチップが敷き詰めてあります。前日の天候により、ステージエリアまでの道が多少ぬかるむことはございますが、ステージ周辺は問題ございません。ただ、サンダル等素足の露出がある履物ですと、竹チップがチクチクするかもしれません。蚊もかなり多いので、気になる方はスニーカーや靴下着用をお勧めします。

    シャトルバスの詳細を教えてください。

    下記ページに詳細を記載しておりますのでご確認をお願いいたします。
    ▶︎ シャトルバス

    ステージから駐車場まで歩いて何分くらいですか。

    お車を停めた場所にもよりますが、駐車場から若山農場まで徒歩2~3分です。若山農場の入り口からステージまでは、徒歩3分です。

    ライブは着席できますか?立ち見ですか?

    いくつか竹のベンチはございますが、椅子の持ち込みも可能です(テーブル不可)。ステージ前のエリアは立ち見になりますので、椅子の使用はご遠慮ください。

TAKENAKANA OTO | スパイルロック
TAKENAKANA OTO | スパイルロック
TAKENAKANA OTO | スパイルロック
© 2021 TAKENAKANA OTO | スパイルロック.
    • top
    • map
    • artist
    • info
    • ticket
    • timetable
    • bus
    • parking
  • TAKENAKANA OTO | スパイルロック
タイトルとURLをコピーしました